気になる口臭…
舌の汚れが原因かも?

舌の汚れが原因かも?

口を開けて鏡で見た時に、舌が白っぽくて気になっている方も多いのではないでしょうか。
舌が白い原因は、舌苔(ぜったい)という舌の表面についた汚れです。そしてこの舌の汚れが口臭の原因にもなり得ます。

舌苔は舌クリーナーや舌ブラシを使って舌磨きをするとキレイに取ることができます。正しく舌磨きをして舌をキレイなピンク色にすれば、見た目も健康的で、口臭予防にもつながります。

そこで今回は、舌クリーナーで「舌の汚れを効果的に落とす3つの方法」についてご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

舌クリーナーで舌の汚れを効果的に
落とす3つの方法

歯ブラシ

1-1.歯ブラシではなく
「専用の舌クリーナー」を使う

舌の表面には、味を感じる味蕾(みらい)細胞があります。この細胞は傷つきやすく、また剥がれた細胞が舌苔の原因になります。
歯ブラシは固い歯を磨くために作られたものですので、柔らかい舌の表面を磨くと表面の細胞を剥がしてしまい、舌苔がつきやすくなってしまう場合があります。そのため舌磨き専用の舌クリーナーで丁寧に磨くことにより、舌を傷つけずに効果的に磨くことができます。

1-2.舌クリーナーを「軽くあてる」

舌クリーナーや舌ブラシで舌磨きをする時に、最も注意をしなくてはいけないのが「磨きすぎ」です。
舌苔の原因は舌の上皮によるものも多く、磨きすぎると舌の上皮が剥がれ、より舌苔が付きやすくなってしまう場合があります。
そのため舌クリーナーは軽く舌に当てるようにし、奥から前に引くように舌を磨くと効果的に舌の汚れを落とすことができます。

1-3.舌苔が一番たまる「朝」が効果的

舌苔が最も多くなるのは、朝起きた時です。
舌苔は会話をしたり、食事をしたりすることによってもある程度キレイになりますが、寝てる間には舌があまり動かず、汚れを洗い流すための唾液の量も減ってしまいます。
そのため、朝起きた後が舌クリーナーで舌磨きをするのに一番効果的な時間帯と言えるでしょう。

効果的な舌磨きの方法について

歯ブラシ

1.舌苔(舌の汚れ)を鏡で確認する

鏡を見ながら舌を思いきり前に突き出して、白い舌苔がついている所を確認してください。

2.舌クリーナーを軽く手前に引く

舌クリーナーを水に浸した後、鏡で見える最も奥に軽くあてて手前に引いてください。
決して力を入れ過ぎないようにしてください。
また、この時に息を数秒間止めながら行うと、嘔吐反射(おうとはんしゃ=吐き気)が出にくくなります。

3.舌クリーナーを洗いながら使う

舌クリーナーの先を水道の水でよく洗い、舌ブラシの先に汚れがついてこなくなるまで繰り返してください。

4.2〜3日でキレイになる

通常2〜3日ほど舌磨きを行うと舌苔が取れ、少しずつキレイな舌に変わっていきます。
ただし、変化がない場合は原因が舌苔ではなく、病気や薬が原因の場合もあります。
2週間経っても変化がない場合は、かかりつけの歯医者に相談することをおすすめします。

お口周りでお困りの際はお気軽に
ご相談ください

心斎橋より徒歩6分・松屋町駅より徒歩4分・長堀橋駅より徒歩2分の歯医者・あい歯科では、虫歯治療や歯のクリーニング、口臭治療などお口周りのあらゆるお悩みにお応えしています。少しでも気になる症状がございましたら、遠慮なく当院へご相談ください。

<関連記事>

口臭治療
https://www.ai-dental-clinic.net/badbreath.html

ホワイトニング
https://www.ai-dental-clinic.net/whitening.html

矯正歯科
https://www.ai-dental-clinic.net/ortho.html

セラミック治療専門サイト
https://www.ai-dental-ceramic.com/