皆さんは突然歯が痛くなった時は
どうしますか??
歯の痛みは度合いによっては
我慢ができないものもありますよね?
でも仕事でなかなか歯医者さんに行けなかったりと、
困った経験がある方もいらっしゃるかもしれません。
その時の対処の方法を今日はお伝えします。
・どうしても歯が痛い時の応急処置は??
○市販の痛み止めを飲む
歯が痛いと何も手につかないほどの
痛みになる場合があるので
我慢せずに痛み止めを飲みましょう。
しかし、痛みがその時は引いたとしても
その後痛みが続いたり
更に悪化してしまう場合もあるので
出来るだけ早く歯医者さんに行くようにしましょう。
○冷えピタや保冷剤で冷やす
冷えピタを頬に貼ったり
保冷剤をタオルにくるんで当てたり、
口に氷を含んで内側からも冷やすと
痛みが和らぎます。
冷やすことによって
血流を遅くして痛みを和らぎます。
○その歯をしっかり確認する
食べかすや細菌が
歯や歯の神経を圧迫してしまっている事で
痛みを伴う場合もあります。
1度歯を磨いたりフロスや歯間ブラシを使用するなどして
お口の中を掃除しましょう。
○柔らかいものを食べる
歯に強い力が加わると更に痛みを伴う場合があるので
負担をかけないように
柔らかいものを食べる様にしましょう。
・歯が痛い時にしてはいけないこと
○痛みがある歯を触る
歯ブラシや歯間ブラシなどをするように
掃除をする事はいいのですが、
頻繁に触ったり揺らしたりすることによって刺激が加わるとさらに悪化してしまう事があるので気をつけましょう。
○お酒を飲む
お酒を飲むと痛みが和らぐと
聞いたことがある人がいるかもしれませんが、
その時は和らいだとしても
アルコールがきれたときには
血流が良くなっているので
更に痛みが強くなる場合があります。
○暑いお風呂に入ったり
スポーツなどをする
血流を良くしてしまうと
神経を圧迫してしまうので
痛みが強くなってしまいます。
体を温めるような行為は避けましょう。
歯医者さんの中には
夜間も診察を行っている所もある事をご存知ですか???
あまりに痛い場合は
夜間の歯医者さんに行ってみてもいいかもしれません。
歯が痛い状態、
腫れている状態をあまりに放置してしまうと
さらに悪化してしまいかねません。
悪化してしまうと
もちろん治療にも時間がかかってしまいますし、
費用もかかってしまいます。
あまりに強い痛みは我慢せずに
市販のクスリを飲むか、
(例えば、市販のロキソニンSは歯医者さんで処方される痛み止めと似ています)
冷やすかなどして応急処置をしてください。
どうしても数日歯医者さんに行けない場合は
以上のことを行って、かつ
歯を触ったり湯船に浸かったり
スポーツをしたりなど
血流を良くするようなことは避けましょう。
心斎橋より徒歩6分
長堀橋駅より徒歩2分
急患いつでも対応
あい歯科